大人ニキビができる原因には、毛穴の汚れの詰まり、乾燥や冷え、ホルモンバランスの乱れ、ストレス、不規則な生活や食生活などさまざまなことが関係してきます。
私も2年前は、吹き出物に悩まされてました。特にUゾーン(アゴライン)の吹き出物が酷く、マスクしないと外を歩けないくらいひどいものでしたよ。
マスクをしていても「ブツブツひどいねー」とよく言われてました^^
皮膚科に行って処方された塗り薬や市販の塗り薬を使ってもなかなか改善されませんでした。
さらにニキビ用の化粧水なども使ってみたけど、これまたイマイチでした。
こういうことじゃない!
もっと大事なことがあるんじゃないかと見直したのが、メイク落としや洗顔、生活習慣でした!
このページでは、私が実践してきた対処法を紹介しますね。
大人ニキビ(吹き出物)の対策
対策その1.正しいクレンジングと洗顔で汚れをしっかり落とす!
肌につく汚れには、メイクや皮脂はもちろん、古い角質、ほこリ、大気中の排気ガスなどがあります。
寝てる間にも皮脂やちりやほこりなどの汚れがつきます。
メイクした日もしなかった日もクレンジング剤や洗顔料でしっかり汚れを落とすことが大事です!
洗顔のし過ぎは、かえって肌に刺激を与えるので、1日朝晩の2回にしましょう。
ニキビ肌おすすめのタイプは?
ニキビ部分は炎症している状態なので、肌に刺激を与えないようなタイプがおすすめです!
指と肌の間にクッション性のある泡(フォーム)タイプやジェルタイプがいいですね。
私もマックスに酷かったころは、泡(フォーム)タイプを使っていました。
その中でも肌ナチュレのリッチモイストクレンジングは、W洗顔不要でさらに炭酸泡ででてくるので泡立てする手間も省けて楽ちんでしたよ^^
すすぎ後気を付けること!
すすぎ後、水分を拭き取るときタオルでゴシゴシ拭くのはNGです!
ニキビを刺激しないように優しく抑えるのがポイントですよ!
タオルはもちろん清潔なもので!私は、使い捨てのハンドタオルを使っています。少しかためだけど、キッチンペーパーでもOKです。
対策その2.保湿が大事!
大人ニキビは、肌の乾燥も原因のひとつです。
保湿成分配合のものでクレンジングや洗顔を行い、化粧水、乳液、クリームとしっかりスキンケアを行いましょう。
対策その3.お風呂タイムは湯船に浸かって温まる!
お風呂をシャワーだけで済ませている人は要注意です!
冷えは大人ニキビの大敵です!
血流を良くして、肌の新陳代謝(ターンオーバー)をあげていきましょう。
実は私もシャワー派でしたが、ニキビを治そう!と思った時から面倒でも吹き出物を治すため!と言い聞かせて、湯船に浸かるようにしました^^
また体が冷えてるなと感じた時は、耳を親指と人差し指で揉んでみてください!
適当に行ってOKです。少しの時間でも体がポカポカしてきますよー。
3つの首を温めるとさらに効果的!
首、手首、足首をカバーしておくと効果的に体を温めることができます。
ストール、ネックウォーマー、アームウォーマーなどを使うのが手軽でおすすめです!
対策その4.女性ホルモンをアップさせる!
男性ホルモンが増えてホルモンバランスが崩れるとアゴラインに吹き出物ができやすくなります。
女性ホルモンをアップさせるには、女性ホルモンと同じような働きをするイソフラボンを多く摂るのが良いと言われてますね。
私は普段から、お味噌汁や納豆をよく食べるので食べ物以外のことに重点をおきましたよ!
女性ホルモンアップにはピンク色♡
ピンクや赤は、女性ホルモンをあげてくれるカラーなんですよ!
ピンクの服は抵抗があったので、ピンクの花を飾ったり、持ち物や下着、ペディキュアに取り入れてます!
バラの香りも女性ホルモンをアップするので、バラエキス配合のボディクリームなどもおすすめですね!
対策その5.ストレスを溜めこまない!
ストレスを抱えるとホルモンのバランスや自律神経も乱れてしまいます。
自律神経が崩れると熟睡できなくなる可能性があるので、アロマの香りを利用して自律神経にスイッチを入れたり、オフしたりしましょう。
例えば寝る前は、ラベンダーでリラックス、朝起きたらユーカリやレモンなどでスイッチを入れることができます。
またゆっくりお風呂に入ったり、軽いストレッチ、適度な運動などがおすすめです!
対策その6.バランス良い食事を心がける!
美肌つくりには、バランスの摂れた食事が大切です。
振り返ってみると、吹き出物に悩んでたころはお昼は毎日コンビニで済ませていました。
治そうと決心してからは、コンビニからお惣菜屋さんで買うようにしたり、なるべく和食を食べるように心がけました。
特に野菜はたっぷり摂る!
ニキビに効果的なビタミンB6、ビタミンB12を積極的に摂るようにしました。
ビタミンB6やB12は、特にレバーに多く含まれてます。
さらに野菜を摂ると言っても限界があるので、青汁も飲んでました。
今でも青汁は、飲み続けてますよ^^
青汁やレバーも苦手という方は、手軽なサプリメントなどで摂るのもおすすめです!
対策その7.顔が触れる寝具は清潔に!
洗顔後に使うタオルも清潔なものを使うのはもちろん、寝具も毎日清潔なものを使いましょう。
対策についてのまとめ
気を付けることたくさんあるようにみえますが、少しずつでいいので実行していきましょう。
一番最初に見直すことは、汚れがきちんと落とせてるかどうかですよ!
汚れがそのままだと洗顔後の化粧水なども肌に浸透しにくくなるので、悪循環になってしまいます。
私も油断してるとアゴラインにポツンと出てくるので(笑)、今後も洗顔や食事にと肌に良いこと心がけていきますよー!
コメント